動物・背景の肖像画オーダー

心に残る絵を描きます!

価格表

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作例:動物メイン

STEP 1
元の写真
実際に描いて欲しい背景のお写真を送っていただきます。この時、なるべく色写りの良い画像だとより正確に描けます。
STEP 2
下絵
送っていただいたお写真をもとにラフスケッチをお描きします。
この際、追加して欲しい動物などのモチーフがありましたら、どのような動物(あるいは人など)か、どのような配置やポーズがいいかなどをお申し付けください。ラフは何度でも修正を承ります。
STEP 3
下絵+採色
ラフスケッチが納得いただけた場合、着彩したカラーラフをご提示します。こちらのラフも何度も修正を承ります。 
STEP 4
キャンパスへ彩色
今までのラフをもとに、実際にキャンバスへ着彩していきます。
STEP 5
追加モチーフの着彩
追加モチーフを注文された方には、STEP4で出来上がった絵にモチーフを描き込みます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作例:背景メイン、背景+動物のシルエット

STEP 1
元の写真
まずはメインとなる背景や構図にお写真をもとにします。
STEP 2
下絵
ラフを作画するときに、ご希望の動物、ポーズを追加します。
STEP 3
色を調整
写真をもとに最終的な色付けを行います。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

額について

額の提供はしておりませんのでご注意ください

キャンバスについて

キャンバスは奥行きのあるタイプと、平べったいキャンバスボードの2タイプ選択していただけます。

普通のキャンバスですと、飾る時に奥行きのある額が必要となるため、額の費用がかかってしまうこともあります。しかし、壁に飾った時はより絵画感が増します。お部屋をカジュアルにではなく綺麗めにしたい場合は普通のキャンバスをおすすめします。

キャンバスボードですと奥行きのない写真入れの額でも飾ることが出来ます。(その反面、絵を額に入れると多少表面がボコッとなってしまいます。)
また、写真入れ用の額でも、額を立派なものにすれば、絵画らしい重厚感も演出できます。
額の費用を抑えたい方、絵をカジュアルに楽しみたい方にはキャンバスボードがおすすめです。

製作期間

製作期間説明
1カ月~ 内容によっては2カ月程度お時間を頂戴いたします。

オーダー確定後に納期をお知らせいたしますが、事前にご相談いただけますと確実です。